Date: Wed, 9 Sep 2020 18:53:22 +0900 From: tulip-MLtoin@ml.mail.ne.jp Subject: 【小中】桐蔭横浜大学おもしろ理科教室のご案内 ==================================================== tulipメーリングリストは、桐蔭学園トランジションセンターが運営するMLです。 学校教育改革、学校から仕事、社会へのトランジション、人材開発等に関する講演会、シンポジウム、研修会等の案内が配信されます。ただし、配信=桐蔭学園トランジションセンターが推薦というものではありません。ご関心のある方は、どなたでもご登録、情報の投稿をおこなうことができます。 投稿、登録解除 https://www.toin-tc.com/tulip-ml 件名の冒頭に【社会】【大学】【高校】【中学校】など案内の対象が記されます。 参加費有料のものもあります。自身に必要な案内かどうかを判断してください。 ※注意※投稿されたメールアドレスへ返信をしても投稿者への返信とはなりません。本文中に記載されたご連絡先への返信をよろしくお願いいたします。 ==================================================== tulipメーリングリストの皆様 皆さま、こんにちは。桐蔭学園です。 桐蔭横浜大学ではお子様対象に「おもしろ理科教室 オンデマンド講座」と題して、ウエブサイト上で数々の動画(YouTube・無料)を公開しています(URL: https://www.toin-tc.com/2020omosirorikaondemand)。 その動画を基に、小学校教員と大学教授のコラボ企画として学びを深めるオンラインZoom講座(無料)を行います。 ぜひ生徒の皆様にご参加をお勧めください。 〜おもしろ理科教室とは〜 桐蔭横浜大学主催の夏休み恒例のイベントで、地域のお子様・保護者が毎年1,000名近く集まり実験や工作などを体験していただいています。今年はコロナ禍のため、初のオンライン・オンデマンド方式での実施となり、のべ1,100人強のお子様・保護者の皆様がオンライン(Zoom)で全国からご参加くださいました。 また、「おもしろ理科教室オンデマンド講座(YouTube・無料)」として、一緒に工作や実験ができる動画、運動が上達する動画、ミクロの世界を覗くことができる動画など楽しく学べる講座を公開しています(URL: https://www.toin-tc.com/2020omosirorikaondemand)。 今回は、オンデマンド講座ご好評につき、スピンオフ企画として「おもしろ理科教室 もっと知る!小学校教員×大学教授コラボ企画〜光について〜基礎から大学レベルまで」を企画いたしました。 ・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━━・━・━・━・ おもしろ理科教室 もっと知る!小学校教員×大学教授コラボ企画〜光について〜基礎から大学レベルまで ・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━━・━・━・━・ 「おもしろ理科教室 オンデマンド講座」の動画(YouTube・無料)を基にしたオンラインZoom講座を行います。大学の教員が企画・作成した動画の内容を、小学校の教員が小学校で学ぶ知識を用いて解説します。最後には、大学の教員が再登場し、もう一歩上の専門的解説をします。総合学園としての桐蔭学園ならではのコラボ企画です!どうぞお楽しみください。 【日 時】2020年9月27日(日) 1時間目:10時30分〜11時30分(最長12時まで) 2時間目:13時30分〜14時30分(最長15時まで) ※どちらか1つでもお申込みいただけます。 【参加費】無料 【時間割】1時間目:偏光ってなんだろう 〜光のコントロール〜 ※事前に動画「偏光ってなんだ?」をご視聴ください。 動画のURLは、下の【お願い】の中にあります。 2時間目:光る葉っぱから広がる世界 〜葉っぱの秘密〜 ※事前に動画「道端の葉っぱを光らせてみよう」をご視聴ください。 動画のURLは、下の【お願い】の中にあります。 ※どちらか1つだけの受講も可能です。お気軽にご参加ください。 【対 象】小学5年生〜中学2年生 目安として上記の学年を対象として企画しています。ご興味があれば、年齢関係なくお申し込みください。大人の方も歓迎です。 【申込み】こちらのURLからお申込みください⇒ https://forms.gle/Em7s4YKjTBrM74nc7 申込締切り:9月26日(土)13時 申込者へは9月26日(土)の夕方にZoom URLなどのご案内メールを配信します。 【講 師】1時間目:塩原一成(桐蔭学園小学校教諭)、佐野元昭(桐蔭横浜大学 医用工学部 教授) 2時間目:塩原一成(桐蔭学園小学校教諭)、池上和志(桐蔭横浜大学 医用工学部 教授) 【お願い】以下の動画をご視聴の上?ご参加ください。 ※1時間目「偏光ってなんだ?」桐蔭横浜大学 医用工学部 教授 佐野元昭 ⇒ 視聴はこちらから https://www.toin-tc.com/post/20200809omoshiroondemandsano01 ※2時間目「道端の葉っぱを光らせてみよう」桐蔭横浜大学 医用工学部 教授 池上和志 ⇒ 視聴はこちらから https://www.toin-tc.com/post/%E9%81%93%E7%AB%AF%E3%81%AE%E8%91%89%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%82%92%E5%85%89%E3%82%89%E3%81%9B%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%88%E3%81%86 ⇒ 本講座のウェブサイト(近日公開予定 https://www.toin-tc.com/regionalcooperation) 【お問合せ】桐蔭学園 トランジションセンター(信岡、田中) mail: transition[at]toin.ac.jp