Date: Tue, 8 Sep 2020 18:54:05 +0900 From: tulip-MLtoin@ml.mail.ne.jp Subject: 【主に中高】【N高PBL】オンライン授業見学会 -JR東日本都市開発コラボ ==================================================== tulipメーリングリストは、桐蔭学園トランジションセンターが運営するMLです。 学校教育改革、学校から仕事、社会へのトランジション、人材開発等に関する講演会、シンポジウム、研修会等の案内が配信されます。ただし、配信=桐蔭学園トランジションセンターが推薦というものではありません。ご関心のある方は、どなたでもご登録、情報の投稿をおこなうことができます。 投稿、登録解除 https://www.toin-tc.com/tulip-ml 件名の冒頭に【社会】【大学】【高校】【中学校】など案内の対象が記されます。 参加費有料のものもあります。自身に必要な案内かどうかを判断してください。 ※注意※投稿されたメールアドレスへ返信をしても投稿者への返信とはなりません。本文中に記載されたご連絡先への返信をよろしくお願いいたします。 ==================================================== お世話になっております。 N高等学校 通学コースでPBL開発を担当しております喜安・出雲路です。 N高等学校の課題解決型プロジェクト学習(PBL)の全国発表会をオンラインで見学・取材しませんか? 2020年7−9月のプロジェクトテーマは、JR東日本都市開発社とコラボした「SMART×STREET 開発プロジェクト」。 9/25(金)はN高通学コースから事前に選出されたチームによるオンライン発表会を実施します。 【プロジェクト概要】 お家でなんでもできてしまうこの世の中。あえて商業施設に行く意味をデジタルで解決できるのでは ないだろうか。そこで、デジタルとリアルを融合させもっと快適に、もっと楽しく過ごせる商業エリアを 開発することが今後、求められる課題であると考えました。街のデッドスペースである高架下エリアを 題材に、生徒それぞれが、さらに進化した商業エリア企画を土地開発のプロであるJR東日本都市開発社 にプレゼンいたします。 今回は、全国を中継で繋いだ最終発表会の見学・取材のご案内です。 ? 見学・説明会をご希望される場合、こちらのGoogleフォームにてご応募ください。 > https://forms.gle/UHvNXL2umP7n2nXE9 【発表日時】9/25(金)9時45分 〜 11時35分 【審査員】 株式会社ジェイアール東日本都市開発 代表取締役社長 出口秀已氏 東日本旅客鉄道 事業創造本部 新事業・地域活性化部門 菊池 康孝氏 N高等学校 副校長 吉村総一郎 【内容】 デジタルとリアルを融合させた商業エリア開発の企画 【参加方法】オンラインWeb会議ツール Zoomで開催 見学・取材申し込みされた方にZoomのURLと当日の諸注意事項をお送りします *応募者が多数の場合は早めに募集を締め切ります。応募期限:2020/09/23 【参加費】 無料・入退場は自由です 【説明会】 11時45分 〜 12時30分 N高のPBL「プロジェクトN*」やアクティブラーナー制度についてご説明します *「プロジェクトN」は、生徒たちが大人として生きていくために実社会を題材に自ら答えがない課題に 取り組み、解決策を導き発表する、課題解決型プロジェクト学習です。 *お名刺の写真が必要です *Googleフォームにてご登録いただいたメールアドレスへ当日のZoom URLと諸注意事項をお送りいたします *教育・メディア関係者の方のみ対象としています イベント詳細はこちらのFacebookページでも公開・発信中です https://www.facebook.com/ProjectNinfo/