Date: Tue, 25 Aug 2020 17:38:10 +0900 From: tulip-MLtoin@ml.mail.ne.jp Subject: 【主に中高】『トビタテ!世界へ』教員コミュニティ ==================================================== tulipメーリングリストは、桐蔭学園トランジションセンターが運営するMLです。 学校教育改革、学校から仕事、社会へのトランジション、人材開発等に関する講演会、シンポジウム、研修会等の案内が配信されます。ただし、配信=桐蔭学園トランジションセンターが推薦というものではありません。ご関心のある方は、どなたでもご登録、情報の投稿をおこなうことができます。 投稿、登録解除 https://www.toin-tc.com/tulip-ml 件名の冒頭に【社会】【大学】【高校】【中学校】など案内の対象が記されます。 参加費有料のものもあります。自身に必要な案内かどうかを判断してください。 ※注意※投稿されたメールアドレスへ返信をしても投稿者への返信とはなりません。本文中に記載されたご連絡先への返信をよろしくお願いいたします。 ==================================================== tulipメーリングリストの皆様 平素よりお世話になっております。 トビタテ!世界へプロジェクト事務局 有志チームの稲村です。 船橋力によるクラウドファンディング「書籍『トビタテ!世界へ』 全国すべての中学・高校約15,000校へ届けたい!」では、お陰様で目標金額を大きく 達成することができました。御協力いただいた方には厚く御礼申し上げます。 現在、新型コロナウイルスによる影響で、学校や教育現場の状況を考慮しつつ、 配本は今年の秋頃を予定しています。 また、ただ本を届けますというだけでなく、書籍をベースにした授業教材ツールの提供 の展開に向けて準備をしています。 この度、配本と教材提供に先駆けて 「トビタテ!世界へ」教員コミュニティを立ち上げることになりました!! 本プロジェクトでは、中学・高校の多様で情熱のある先生方と共に、子どもたちの未来 のために、大人の我々が集い、ともに学び、以下のチャレンジするために発足しました。 ■情熱があると自負する中高の先生1,000人と共に以下のことを目指します■ 1.これからの世界・社会(グローバル、VUCA、After/Withコロナ時代など)の在り方の情報交換、勉強会を創造する 2.そのような時代における、?留学や越境体験?教育全般、に関する情報や事例などの情報交換・勉強会を創造する 3.中高生の”越境体験”や”進路・キャリア”など、彼らの”未来の可能性”を切り拓く、授業展開や活動を創造、展開、促進する 4.世界に目を向けた多様な教員と生徒のロールモデルを社会へ輩出、創造する ▼書籍『トビタテ!世界へ』の活用に賛同いただける中学・高校の先生方へ https://note.com/tobitate_for_all/n/n11bd5765c3ad?fbclid=IwAR36JIU1Esp5O0UstoO_hvhvucEhYFt9aG0frbLdwqnjtlsE7FK2LSXwZ58 既に第1回キックオフイベントは8月1日に終了しましたが、初回に参加できなかった方も多数いることもあり、 第2回キックオフイベントを下記の通り開催します。 中高生の留学や越境体験の実現には周囲の大人の応援が不可欠です。 そのためには、留学に対して背中を押してくれる大人を増やし、ネットワーク化し、一緒に活動を起こしていきます。 多くの皆様のご参加お待ちしております。 ///////////////////////////////////////////////////////////// トビタテ!世界へ 教員コミュニティ 第2回キックオフ ///////////////////////////////////////////////////////////// ◆日時 2020年9月5日(土)19:30〜21:30 ◆参加方法 オンライン(Zoomミーティング) ※申込者には、前日にZoomミーティングURLとID・パスワードをお知らせいたします。 ◆コンテンツ ○ クラウドファンディング結果報告と今後について ○ 船橋力より講演 (トビタテに込めた想い、実績、今コロナ後に思うこと) ○ トビタテ生プレゼン (本に登場しているトビタテ生が語ります!) ○ 『トビタテ!世界へ』教員コミュニティの目的の共有 ○ 『トビタテ!世界へ』コラボ教材についてのご紹介 ※21:30〜 1時間程度の自由参加の交流会も開催する予定です。 ◆定員 先着100名 ◆対象 ・中学校教員 ・高等学校教員 ・高等専門学校教員 ・海外の日本人学校など(インターナショナルスクールも含む) ・その他、上記以外で本プロジェクトの趣旨に賛同し応援してくださる皆様 ※ブレイクアウトセッションを行いますので、ビデオ及びオーディオをオンにし参加いただける方 ※発言等ができる静かな環境で参加可能な方 ◆参加費 無料 ◆申込方法 ※申込フォームが2つありますのでご注意ください 【教員の皆様の申込フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScxw8jioY-iGTNQz5xLIpRpGm3gbSI6boCH8TKND_5B7x5i_g/viewform 【教員の皆様以外(応援サポーター)の申込フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeRR_QwAhmp97BhOtZGEasgs_MlzC-Qs6bgEe5CWf-XYSvVfg/viewform ◆申込期限 2020年9月2日(水)19:00まで ■その他参考情報------------------------------------------- ▼9/5イベント申し込み&教員コミュニティ申込はコチラ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScxw8jioY-iGTNQz5xLIpRpGm3gbSI6boCH8TKND_5B7x5i_g/viewform ▼(参考)クラウドファンディングページ https://a-port.asahi.com/projects/tobitate/ ----------------------------------------------------------- 皆さんと一緒にこれからの中高生の未来の可能性を切り拓く動きを起こせたらと思います。 子どものために大人が動きましょう!!! 是非、キックオフイベントへのご参加お待ちしております!