Date: Wed, 19 Aug 2020 18:42:49 +0900 From: tulip-MLtoin@ml.mail.ne.jp Subject: 【中高】実施レポート・動画公開「ブレンディッド授 ==================================================== tulipメーリングリストは、桐蔭学園トランジションセンターが運営するMLです。 学校教育改革、学校から仕事、社会へのトランジション、人材開発等に関する講演会、シンポジウム、研修会等の案内が配信されます。ただし、配信=桐蔭学園トランジションセンターが推薦というものではありません。ご関心のある方は、どなたでもご登録、情報の投稿をおこなうことができます。 投稿、登録解除 https://www.toin-tc.com/tulip-ml 件名の冒頭に【社会】【大学】【高校】【中学校】など案内の対象が記されます。 参加費有料のものもあります。自身に必要な案内かどうかを判断してください。 ※注意※投稿されたメールアドレスへ返信をしても投稿者への返信とはなりません。本文中に記載されたご連絡先への返信をよろしくお願いいたします。 ==================================================== tulipメーリングリスト各位 本メーリングリストでもご案内させていただきました「ブレンディッド授業だからできることとその持続的発展−学びを止めるな!」(8月9日実施)につきまして、ご参加いただけなかったみなさまにも、当日の様子を感じていただけるよう、実施レポートと動画アーカイブを公開いたしましたので、ご案内いたします。 会員登録(無料)をいただければ、どなたでもご覧いただけます。 ◆2020年度対話のひろば 第2回実施レポート公開! 「ブレンディッド授業だからできることとその持続的発展−学びを止めるな!」 【話題提供者】 白水始(国立教育政策研究所 総括研究官) 畑文子(埼玉県立大宮高等学校 教諭) https://be-a-learner.com/6723/ ※上記URLにアクセスし、会員専用ページにログインしてご覧ください。 ※掲載記事及び映像は、学校内で使用する以外の無断転載・複製を禁止します。 【お問合せ】 be-a-learner@kawai-juku.ac.jp 学校法人河合塾 教育研究開発部 Be a Learner運営担当 上野・木村・赤塚・高井 =============== □配信元: 一般財団法人 日本教育研究イノベーションセンター(JCERI/河合塾グループ) Be a Learner運営事務局 〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-49-7池袋パークビル6階 TEL: 03-6811-5569/FAX:03-5958-1247 Email: be-a-learner@kawai-juku.ac.jp URL: https://be-a-learner.com/ ===============