Date: Tue, 11 Aug 2020 13:11:23 +0900 From: tulip-MLtoin@ml.mail.ne.jp Subject: 【高大】大阪大学入試セミナー2020 〜令和3年度入試のポイントとコロナ ==================================================== tulipメーリングリストは、桐蔭学園トランジションセンターが運営するMLです。 学校教育改革、学校から仕事、社会へのトランジション、人材開発等に関する講演会、シンポジウム、研修会等の案内が配信されます。ただし、配信=桐蔭学園トランジションセンターが推薦というものではありません。ご関心のある方は、どなたでもご登録、情報の投稿をおこなうことができます。 投稿、登録解除 https://www.toin-tc.com/tulip-ml 件名の冒頭に【社会】【大学】【高校】【中学校】など案内の対象が記されます。 参加費有料のものもあります。自身に必要な案内かどうかを判断してください。 ※注意※投稿されたメールアドレスへ返信をしても投稿者への返信とはなりません。本文中に記載されたご連絡先への返信をよろしくお願いいたします。 ==================================================== 大阪大学入試セミナー2020【高校教員等対象】 〜令和3年度入試のポイントとコロナ禍における阪大生の今〜 開催のご案内 大阪大学では、新型コロナウイルス感染症に伴う配慮として令和3年度の入試を見直し、可能な限り受験生に何ができるかを検討しました。 本セミナーでは、本学の教育・研究活動の魅力をお伝えするとともに、令和3年度入試の一般選抜(前期日程試験)への配慮・対応、総合型・学校推薦型選抜における、中止・延期等となった大会や資格・検定試験等の提出書類に関する配慮などをわかりやすくご説明します。 また、コロナ禍の中で阪大生は今、どのように学び、研究や学生生活を送っているか、学生の生の声を聞いていただき、高校生・受験生へのご指導の参考にしていただきたいと思います。 ご参加の皆さま方からの質問も、事前登録及びセミナー当日はチャット方式で受け付け、できる限りお答えしてまいります。 皆さまの積極的なご参加をお待ちしております。 【開催日時】 2020年8月18日(火)15:30-17:00 オンライン開催、Microsoft Teamsによるウェビナー機能により開催します。 URLは前日までにお知らせします。 【対象・定員】 高校教員など(先着1000名) 【参加申込】 事前に以下のサイトから参加登録が必要です(当日参加不可)。 開催前日の8月17日(月)17時までに以下のサイトからお申込みください。 https://chega.osaka-u.ac.jp/event/202007282586/ 【講師】 豊田岐聡 大阪大学副学長 山下仁司 大阪大学高等教育・入試研究開発センター教授 【プログラム】 15:15 ウェビナー会場 入室開始 15:30 開会挨拶・大学概要説明(LIVE配信) 豊田岐聡 大阪大学副学長 15:45 講演「令和3年度入学試験のポイント」(収録動画配信) 山下仁司 大阪大学高等教育・入試研究開発センター教授 16:05 コロナ禍における阪大生の今(LIVE配信) 豊田岐聡 副学長、山下仁司 教授、現役学部学生 16:35 質疑応答 事前質問や当日チャット機能によりいただいた質問にお答えします。 17:00 閉会 【お問合せ先】 大阪大学教育・学生支援部入試課 (担当:田中) TEL:06-6879-7096 Email:gakusei-nyusi-kikaku@office.osaka-u.ac.jp <http://office.osaka-u.ac.jp> ※メール送信の際は、@マークを半角に変換してください。